10年ぐらい前ですが、「スズキ ワゴンR」のCMに渡辺謙が出演していたの覚えてますか?
エネチャージ篇です。
CMで流れていたメロディはアレンジされていたんですが、最初に聞いた時に「Child’s Anthem」っだと思い、少し興奮した記憶があります。
この曲好きなんですよー
そんなChild’s Anthemは、歌詞は無くメロディだけなんですがリズム感が絶妙。聴かせるロック・・・という感じで、一曲目からTOTOの沼に簡単に堕ちていけちゃいます。
ボズ・スキャッグスの名盤『Silk Degrees』など数々の名作に関わってきたロスのスタジオ・ミュージシャン、デヴィッド・ペイチとジェフ・ポーカロを中心としたTOTOの記念すべき1st.アルバムなんです。

TOTO
宇宙の騎士(1stアルバム)
1978年

- A1:Child’s Anthem
- A2:I’ll Supply the Love
- A3:Georgy Porgy
- A4:Manuela Run
- A5:You Are the Flower

- B1:Girl Goodbye
- B2:Takin’ It Back
- B3:Rockmaker
- B4:Hold The Line
- B5:Angela
このデビュー盤から全米チャート上位にランクインしていて、ソウル〜AORファンからも永年愛される “Georgy Porgy”、ソウルフルで展開も最高な “You Are The Flower”や”Girl Goodbye””Hold The Line”など、名曲がたっぷり詰まった一枚で、収録10曲中7曲がシングルカットされている、1stにしてベストアルバム的な存在なんです。
天に召されるのが早すぎた・・・
中心メンバーであったジェフ・ポーカロですが、1992年8月に38歳という若さで亡くなってしまいます。どんなにハードな曲を叩いても、しなやかさと耳障りのいいドラムサウンド。まさに唯一無二のドラマーであったと思います。
彼の最後のLIVE映像が、DVD,Blu-rayにて収録されています。1991年のモントルー・ジャズ・フェスティバルでの映像です。
あれからもう30年も経つけど、ジェフ・ポーカロの生み出したグルーヴは、多くの人の心とからだを今でも揺さぶり続けていると思う。
おわりに
彼が亡くなる前年(91年)に、QUEENのフレディ・マーキュリーが45歳の若さで亡くなっています。
38歳と45歳・・・
当時の年齢からしても早すぎる死ですが、30年たった今、もし彼らが存命であったらどんな音楽を聴かせてくれたんだろうとたまに思うことがあります。
レコード情報
TOTO – TOTO (1stアルバム)
リリース:1978年
レーベル:COLUMBIA
規格:12インチLP アルバム
stereo 33RPM
コメント