レコード紹介 「今の声で、今の気持ちで」- 長渕剛 / NEVER CHANGE – 初めて買ったCDが長渕剛の「いつかの少年」でした。長渕剛/いつかの少年中学の何年生だったかは覚えてないんですが、場所は三軒茶屋のキャロットタワーの中にあるTSUTAYAです。3枚組のベストアルバムで、「とんぼ」と「RUN」を聴きたくて買った... 2024.04.01 レコード紹介
レコード紹介 スウェーデンが生んだ世界的グループ – ABBA / Greatest Hits Vol.2 – スウェーデンと聞くと何を思い浮かべますか?🇸🇪IKEA 🛋️H&M 👚skype 💻VOLVO 🚗Spotufy🎧EUROPE🎸どれも世界的なものですねーーでも、こと音楽となると・・・・・・やっぱりABBAです。今日はABBAのベスト盤につ... 2024.03.30 レコード紹介
レコード紹介 懐かしさの一歩手前で – 竹内まりや / REQUEST – シティポップで人気再燃中の竹内まりやの7枚目アルバム竹内まりやREQUEST1987年(画像は30周年アニバーサリーエディション)名曲の宝庫と言っても過言ではない一枚です。収録曲🎶A1:恋の嵐A2:Oh No, Oh Yes !B1:けんか... 2024.03.29 レコード紹介
レコード紹介 モーニングコール – THE PRETENDERS / GET CLOSE – おはようございまーーす!2021年3月末で放送終了したフジテレビ朝の情報番組「とくダネ!」。小倉智昭さんが総合司会を務めていた番組で、オープニングテーマが特徴的だった。小倉さんは知る人ぞ知る音楽好きの方で、自宅にはかなり立派なオーディオルー... 2024.03.28 レコード紹介
レコード紹介 君の名は?・・・ – チャゲ&飛鳥 / RHAPSODY – 金曜8時といえば何の時間ですか?と言っても、80年代に限定すると「太陽にほえろ」「金八先生」「ワールドプロレスリング」・・・81年生まれの私にとっては、上記の3番組はほぼ知りません💦そんな人気の3番組の中で、「ワールドプロレスリング」のテー... 2024.03.26 レコード紹介
レコード紹介 「ローズ」の愛と激情の人生 – Bette Midler / The Rose – 音楽映画としては、充分過ぎるほどにパンチの効いた「ローズ」🎥主演のベット・ミドラー演じるローズのアクの強さと、男性とは対等以上の付き合いに拘る対抗心の強さを持つエゴイズムな女性なんですが、こころの何処かでは常に愛する人が傍に居なければ落ち着... 2024.03.25 レコード紹介
オーディオ紹介 MMの波 – レコード針のおはなし③ – 少し前にレコード針の話をアップしました。(レコード針のおはなし①)その中で、数年後に「MMの波が到来する」と書きましたが、今回は、そのMMの波について書きます。キッカケは町田駅近くにあるレコードショップ『レコードハウスPAM』に行った時の話... 2024.03.24 オーディオ紹介
レコード紹介 空とこの道 出会う場所へ – 浜田省吾 / HOME BOUND – プロフィール欄にも書いているんですが、浜田省吾の大ファンです✌️車の中での音楽は結構ハマショー率が高め💦かれこれ25年ぐらいでしょうか浜田省吾を聞き続けて・・・たまに、ハマショーの何が好きですか?と聞かれることがあります。JBOY?Mone... 2024.03.24 レコード紹介
レコード紹介 ジャーニーに出会わなければ – JOURNEY / FRONTIERS – ジャーニーを初めて意識したのは高校の時でした。当時は、洋楽をバリバリ聞く感じではなく邦楽中心。邦楽中心と言っても、もっぱら浜田省吾とチャゲ&飛鳥。洋楽はというと・・・マイケルジャクソンと何故かスティーヴィーワンダーが多かった。そんな中、友人... 2024.03.23 レコード紹介
レコード紹介 場末のキャバレーで聞こえてきそうな – EGO-WRAPPIN’ / 色彩のブルース – EGO-WRAPPIN'・・・・・・20年近く前の学生時代に、ハマったアーティストです。出会いは、渋谷のカフェバーでバイトをしていた時に、店舗でかけていたBGMでかかっていたのが最初。今もなのかどうかはわかりませんが、バイトあるあるとして店... 2024.03.21 レコード紹介