レコード紹介 今年は胸熱な夏 – 浜田省吾 / 50周年企画 – この前、我らが浜田省吾のデビュー50周年企画を少しご紹介させていただきました。その時は、第一弾を書かせてもらったのですが、このタイミングで第2弾?のビニールコレクションの内容が発表になりました🎉🎉な、な、なんとですよ。CDでのみリリースされ... 2025.03.30 レコード紹介
レコード紹介 “特別な”J.BOY – 浜田省吾 我らが浜田省吾も今年はデビュー50周年の記念イヤーですその50周年企画の第1弾として、4月23日に発売当時はB面に収録されていた曲を集めた"アナログB面コレクション『B面に恋して』"を発売することになったんですよ。あっもちのろんで予約は完了... 2025.03.23 レコード紹介
レコード紹介 卒業/尾崎豊 3月も中盤から終わりに差し掛かってきて“卒業”時期になった頃ですが、この時期になると、やっぱり思い出す曲というと・・・尾崎豊卒業1985年ザ・尾崎って感じの曲尾崎豊4枚目のシングルですが、内容は「尾崎の尾崎たる所以」みたいな一曲です。尾崎豊... 2025.03.19 レコード紹介
レコード紹介 色褪せない一曲 – Layla / Derek and The Dominos Derek and The Dominos (デレク・アンド・ザ・ドミノズ)・・・まぁエリック・クラプトンです。私の中ではクラプトンというとクリームの印象が強いですが、クリーム解散後に結成をしたバンドが“デレク・アンド・ザ・ドミノズ”です。... 2025.02.26 レコード紹介
レコード紹介 昭和の師弟関係 この前、仕事帰りにディスクユニオンお茶の水店に立ち寄った時に、珍しい?一枚を見つけて思わず購入してしまいました。その一枚がこちらビートたけし浅草キッド1986年ビートたけしの若い頃の一枚なんですが、表題曲の「浅草キッド」が自身の浅草時代の芸... 2025.02.02 レコード紹介
レコード紹介 良い年になりますように – We Are The World – 明けましておめでとうございます。今年も一年、Recopediaをよろしくお願いいたします。昨年は元日から能登半島の地震に始まり、翌日には羽田空港の事故など、年明け早々から大変なことが起きていました。日本だけではなく、世界に目を移しても戦争/... 2025.01.01 レコード紹介
レコード紹介 青春のワンシーン – EUROPE / The Final Countdown – 今から30年近く前の話ですが、当時高校生だった私はプロレスにどハマりしていました。特に"親日"こと新日本プロレスに熱狂的にのめり込んでおり、一時期は高校を卒業したら本気で入門しようかと思ったほどです💦今にして考えれば「青いなぁ」と思うほどで... 2024.12.22 レコード紹介
レコード紹介 アナログで振り返る「とくダネ!」テーマ曲 先日キャスターの小倉智昭さんがお亡くなりになりました。自分にとっての小倉さんというと、やっぱり「とくダネ!」のMCのイメージが一番強いですね。それもそのはずで、1999年4月から2021年3月までの22年間フジテレビの朝の情報番組として放送... 2024.12.14 レコード紹介
レコード紹介 クリスマスソング勝手に5選+1曲 12月になり、今年もあと少しといったところまで来てしまいましたが、外を歩くと至る所で”クリスマスソング”が流れていますね。あんまり、クリスマスというのを意識することはないんですが、私が持っているレコードの中で勝手にクリスマス特集をやってみよ... 2024.12.08 レコード紹介
レコード紹介 新感線に必要なもの“Judas Priest” この前の週末に劇団☆新感線の舞台をシネマ風にした「ゲキ×シネ - 吉原御免状」を観に行ってきました。映画館で貰えるリーフレットゲキ×シネは、以前に上演された舞台を複数のカメラで収め、その映像を編集して映画館で上映する“演劇とシネマ”が融合し... 2024.12.04 レコード紹介