レコード紹介 ジャーニーに出会わなければ – JOURNEY / FRONTIERS – ジャーニーを初めて意識したのは高校の時でした。当時は、洋楽をバリバリ聞く感じではなく邦楽中心。邦楽中心と言っても、もっぱら浜田省吾とチャゲ&飛鳥。洋楽はというと・・・マイケルジャクソンと何故かスティーヴィーワンダーが多かった。そんな中、友人... 2024.03.23 レコード紹介
レコード紹介 場末のキャバレーで聞こえてきそうな – EGO-WRAPPIN’ / 色彩のブルース – EGO-WRAPPIN'・・・・・・20年近く前の学生時代に、ハマったアーティストです。出会いは、渋谷のカフェバーでバイトをしていた時に、店舗でかけていたBGMでかかっていたのが最初。今もなのかどうかはわかりませんが、バイトあるあるとして店... 2024.03.21 レコード紹介
レコード知識諸々 回転数による音の良し悪し ここ直近の投稿をご覧いただいている方は、お気づきかもしれませんがここのブログで紹介をしていますレコードではEP盤とLP盤が混在しています。そもそもEP盤とLP盤違いはなんでしょう?EP盤 松山千春 -人生の空から-LP盤 桑田佳祐 -Kei... 2024.03.20 レコード知識諸々
レコード紹介 シティ・ポップの始まり – 山下達郎 / RIDE ON TIME – シティ・ポップと聞いて思い浮かべる歌手は?山下達郎/竹内まりや/大瀧詠一 ・・・今、レコードの世界ではシティポップが人気が高い状態が続いてますね。一昔前には、箱に入って1,000円みたいな売り方されていたレコードも、再燃しており、特にシティ... 2024.03.18 レコード紹介
レコード紹介 モノクロームの豊かさ – Billy Joel / Greatest Hits Vol.Ⅰ&Ⅱ – ビリー・ジョエルのイメージ。思いきりジャケットのイメージに引っ張られている💦“モノクロ”といったところには、コアなファンの方だと、怒る方もいるかもしれないこの“モノクロ”決して悪い意味で言ってないです。音楽には色味のあるというか人間味が詰ま... 2024.03.17 レコード紹介
レコード紹介 全世界2,700万枚のセールス – QUEEN / GREATEST HITS – クイーンの最初のベスト盤。日本でもお馴染みの初期の曲が盛りだくさんの一枚。QUEENGREATEST HITS1981年英国史上最も売れたアルバム全世界で2,700万枚のセールスで、イギリスでは600万枚のセールスなんだとか🇬🇧このイギリス... 2024.03.17 レコード紹介
レコード紹介 “青春”だったと思える思い出曲 -桑田佳祐 / 悲しい気持ち – ユニクロのCMで使われている曲が、ここ数年はサザンや桑田佳祐が中心なんですよ。気づいたのは2021年の春頃だったかなその時は、綾瀬はるかさんが出演していてユニクロのブラトップのCMでした。で、バックミュージックが『悲しい気持ち(JUST A... 2024.03.14 レコード紹介
オーディオ紹介 モノラル盤とモノラル針 -レコード針のおはなし②- MCとMMの針の話をしましたが、私が所有しているレコードには何枚か“モノラル盤”があります。要するに左右のスピーカーから同じ音が出るということですが、針はステレオ針のDL103Rを使っていました。ハッキリ言ってしまうと深く考えてなかったとい... 2024.03.13 オーディオ紹介
オーディオ紹介 結局どれに落ち着くのか -レコード針のおはなし①- 皆さんは、どんな針をお使いですか?MM?MC?モノラル盤にはモノラル針?自分は、メインで使っているのは・・・DENON DL-103RMC針を使っています。一番最初は MMのスタンダードな針ターンテーブルを買った時は、友人に勧められるままに... 2024.03.12 オーディオ紹介
レコード紹介 人生は旅そのもの – 松山千春 / 人生の空から – 仕事がらよく東京駅を使います。最近は、インバウンドで外国人旅行客で毎日ごった返している東京駅でも、これほどのターミナル駅だと当然、旅立つ人もいれば、帰ってくる人もいるわけですよ。3月に中旬になると、新生活に向けた旅立ちも多くてそんな時に、川... 2024.03.11 レコード紹介