レコード紹介

レコード紹介

ジャーニーに出会わなければ – JOURNEY / FRONTIERS –

ジャーニーを初めて意識したのは高校の時でした。当時は、洋楽をバリバリ聞く感じではなく邦楽中心。邦楽中心と言っても、もっぱら浜田省吾とチャゲ&飛鳥。洋楽はというと・・・マイケルジャクソンと何故かスティーヴィーワンダーが多かった。そんな中、友人...
レコード紹介

場末のキャバレーで聞こえてきそうな – EGO-WRAPPIN’ / 色彩のブルース –

EGO-WRAPPIN'・・・・・・20年近く前の学生時代に、ハマったアーティストです。出会いは、渋谷のカフェバーでバイトをしていた時に、店舗でかけていたBGMでかかっていたのが最初。今もなのかどうかはわかりませんが、バイトあるあるとして店...
レコード紹介

シティ・ポップの始まり – 山下達郎 / RIDE ON TIME –

シティ・ポップと聞いて思い浮かべる歌手は?山下達郎/竹内まりや/大瀧詠一 ・・・今、レコードの世界ではシティポップが人気が高い状態が続いてますね。一昔前には、箱に入って1,000円みたいな売り方されていたレコードも、再燃しており、特にシティ...
レコード紹介

モノクロームの豊かさ – Billy Joel / Greatest Hits Vol.Ⅰ&Ⅱ –

ビリー・ジョエルのイメージ。思いきりジャケットのイメージに引っ張られている💦“モノクロ”といったところには、コアなファンの方だと、怒る方もいるかもしれないこの“モノクロ”決して悪い意味で言ってないです。音楽には色味のあるというか人間味が詰ま...
レコード紹介

全世界2,700万枚のセールス – QUEEN / GREATEST HITS –

クイーンの最初のベスト盤。日本でもお馴染みの初期の曲が盛りだくさんの一枚。QUEENGREATEST HITS1981年英国史上最も売れたアルバム全世界で2,700万枚のセールスで、イギリスでは600万枚のセールスなんだとか🇬🇧このイギリス...
レコード紹介

“青春”だったと思える思い出曲 -桑田佳祐 / 悲しい気持ち –

ユニクロのCMで使われている曲が、ここ数年はサザンや桑田佳祐が中心なんですよ。気づいたのは2021年の春頃だったかなその時は、綾瀬はるかさんが出演していてユニクロのブラトップのCMでした。で、バックミュージックが『悲しい気持ち(JUST A...
レコード紹介

人生は旅そのもの – 松山千春 / 人生の空から –

仕事がらよく東京駅を使います。最近は、インバウンドで外国人旅行客で毎日ごった返している東京駅でも、これほどのターミナル駅だと当然、旅立つ人もいれば、帰ってくる人もいるわけですよ。3月に中旬になると、新生活に向けた旅立ちも多くてそんな時に、川...
レコード紹介

歴史を刻み始めたアルバム – AEROSMITH / Toys in the Attic –

エアロスミスの3rdアルバムにして出世作AEROSMITH「Toys in the Attic (闇夜のヘヴィ・ロック)」1975年アメリカだけで800万枚以上のセールスを記録。全米アルバムチャートで3年以上にわたりチャートにランクインした...
レコード紹介

「卒業ソング」といえば・・・ – 斉藤由貴 / 卒業 –

東京は朝から雪が降った今日ですが、3月のこの時期になると・・・卒業シーズンですね。仕事で街を歩くと、袴を着た女性や、まだ似合わないスーツを着た男性を見かけると、「あーー今日は卒業式かぁ」なんて思ったりします🎉自分の卒業というと・・・😔もう何...